美髪をキープするために必要な栄養は?
今日、お客様に、
「美髪をキープするために、何を摂ったらいい?」という話になったので、
ブログでもシェアします(^^)
(お客様)「暑いと、さっぱりした麺類とか、
冷たい飲み物が多くなっちゃって・・・」
「それって、髪にはいい?なんとなく、良くないような気もする(笑)」
炭水化物ばかりが多くなるのは、避けたいところ…。
髪の主成分は、「タンパク質」。
そして、
ヒトの体を維持するためにも、必要な「タンパク質」は、
体重1kgあたり、タンパク質1g。
※体重50kgの方は、タンパク質50gが必要です。
お客様は、
「そんなに意識して摂ってないかもー(汗)」
と言われていました。
髪も肌も、
そして、美容にとって、大切なコラーゲンも、
タンパク質が必要です。
「毎日、細かく計算なんて出来ない、と、思う」
と、お客様。
以前、講習会で聞いたのが、
どうしても忙しくて、
簡単に食事を済ませたいときは、
成分表示の「タンパク質」を意識的に見る。
炭水化物がそれなりに入っていても、
「タンパク質」だけは、意識してチェックしてみてる。
仕事を頑張っているあなたは、
食事まで細かくすると疲れちゃいます。
時間があれば、
お料理を楽しむようにする、と、バランスをうまく取ってみて♡
足りなければ、
サプリメントで、「プロティン」を。
(楽です(笑))
栄養の吸収、その要になるのが、
「腸」なので、
便秘・下痢気味・・・という方は、
まず、腸の環境を整えることも、意識するといいみたいです。
食生活を完璧に変えることは、大変なので、
まずは、
食品の成分表示をチェック。
日々の意識で、美髪をキープ